トピックス

こんにちは、そーむ です。


しばらくご無沙汰しておりましたが、今月からまた復活します(^-^)


さて、社員インタビューしてみた件。第34弾は、技術グループ・設計チームの「Nさん」です。


Nさんが所属する「設計」チームでは、金型の設計を担当しています。


~「金型設計」~

とは、製品を製造するための型を作成する工程。

この設計は非常に重要で、製品の精度や品質に直接影響を与えるそうです。

又、金型の設計にはCADソフトを使用し、細部まで正確に設計することで、製品の精度を高めます。その後、設計した金型でシミュレーションし、製品が正しく製造されるかを確認し、必要に応じて微調整など行います。

 

それでは、早速いってみましょう

設計の「Nさん」にインタビューしてみた

(^-^)


①TSI(鳥取最上インクス)歴

3年

②今の仕事内容は?

試作品のプレス金型設計及び生産

③今までの人生で忘れられない事は?

長崎市⇔鳥取市間をバイクで走ったこと(20代前半)
朝の宍道湖が綺麗でした

④社員のだれにも負けない事は?

今の仕事には関係ないですが、点火コイルの知識(前職です)

⑤仕事の息抜きは?

温泉でリラックス、ドライブ

⑥休日の過ごし方は?

家の掃除、農作業(農繁期に限る)

⑦会社に入ってよかったことは?

金属プレスの知識が広げれた

⑧今の仕事のやりがいは?

新しいことばかりで毎日勉強です
勉強の成果が活かせること

⑨会社に必要なのはどんな人?

挑戦し続づけられる人、固定観念にとらわれない人

⑩最後に一言

まだまだ知識不足なので、頭を柔らかくして吸収していきます 

 

タイトなスケジュールであっても、Nさんは、いつも物腰も柔らかく、落ち着いてお仕事をされている印象です。上司の方にインタビューしてみたところ、前職とは異なる設計分野に挑戦し続けている姿勢には、本当にすごいよ!(感銘を受ける)とおっしゃっていました。

(^-^) Nさん、いつもありがとうございます。


TSI(鳥取最上インクス)の製品は、各部署の皆さんが、何度も試行錯誤を繰り返した、努力の結晶で。いつもすごいな~かっこいいな~と感じます。その気持ちを抑えながら、邪魔にならないように、、、現場を通る度にこっそり近づいて、お仕事姿を見学しています。


インスタも工場長が、随時更新中です。(^▽^)/

是非寄っていってください ↓ 


さて、次回の社員紹介は、来月に更新予定です。ぜひ、またお越しください。


こんな、綺麗?なゴールデンウイークがあったでしょうか・・・・

(水~日曜日。。。という)

最終土日に大雨という、ほんと、ねらったかのような天気でしたが。。。( ´∀` )

連休明けで、???っとなっていますが、はりきって、いつもの感覚に戻せるようにしていこうと思います!

どうも、でんちゅうです。


さてさて、いよいよ(?)ゾロ目ですわよ!!


今回は、なんとなんと、去年新卒入社のルーキーS君です!!!

(同じこと言ってない?)

彼を見ていると、社会人になりたてのころをひしひしと思いだします。。。


それでは、はりきっていってみましょう!!


S君に聞いてみた!!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃{Go!!

①社会人何年目?

 1年

②今の仕事内容は?

 ものづくり

③今までの人生で忘れられない事は?

 青春

④社員のだれにも負けない事は?

 若さと運動神経

⑤仕事の息抜きは?

 イベント事

⑥休日の過ごし方は?

 ドライブ

⑦会社に入ってよかったことは?

 いろんな人が話しやすいし話しかけてくれる

⑧今の仕事のやりがいは?

 ノルマ達成したとき

⑨会社に必要なのはどんな人?

 意志の固い人

⑩最後に一言

これからも頑張ります


これから、さらに彼がどんな成長を遂げていくのか、

とても、楽しみです。

総務と現場を行き来するという、ハイブリット。。。。

頭が上がりませぬ。。。。(; ・`д・´)


さて、次回は6月頭に更新予定、、、

次回は誰だ??

こんばんにちは!!

雪が!!!鳴りを潜める!!!降ってもいいけど、お手柔らかに・・・・


さて、令和5年一発目!


今回、インタビューするのは、量産GのTさんです!


それでは、さっそく行ってみましょう!

Tさんに聞いてみた!( ( ^^) _旦~

⓵社会人何年目?

 19年目

⓶今の仕事内容は?

 量産品プレス加工

⓷今までの人生で忘れられない事は?

 【天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典】にて、
しゃんしゃん傘踊りを踊ったこと

⓸社員の誰にも負けない事

 声の大きさ

⓹仕事の息抜きは?

 子供にハグ

⓺休日の過ごし方は?

 家族とお出かけ

⓻会社に入ってよかったことは?

 いろんなことに挑戦できること

⓼今の仕事のやりがいは?

 自分の知識・スキルが向上できた時

⓽会社に必要な人はどんな人?

 真面目で向上心のある人

⓾最後に一言

 もう少し気楽に頑張ろうかなぁ!

どんな時も元気いっぱいな様子のTさん(*‘ω‘ *)

しゃんしゃん傘おどりやお出かけをしたりとアクティブですね~!

しゃんしゃん傘踊りは鳥取出身の人は一度は踊ったことがあるのでは?

なかなかハードなんですで…興味ある方はTさんに教わろう!🥺✨


皆様、冬です。

雪の季節が始まりました。

昨日のほうが寒かったといいましたね、あれは嘘です。

毎日寒い日が続きます。。。どうもでんちゅうです!


さて、とうとう30を超えました!インタビューしてみた件!

今回は、量産のHさんです!

さっそくいってみましょう!


Hさんに聞いてみた!!|:3ミ


①社会人何年目?

 19年目

②今の仕事内容は?

 リピート試作製造

③今までの人生で忘れられない事は?

 最近始めたゴルフでバーディーを取ったこと

④社員のだれにも負けない事は?

 無口なこと

⑤仕事の息抜きは?

 お酒を飲むこと

⑥休日の過ごし方は?

 ゴルフ、サッカー、フットサル

⑦会社に入ってよかったことは?

 優しい先輩たちに出会えたこと

⑧今の仕事のやりがいは?

 いろいろなことを経験させてもらえること

⑨会社に必要なのはどんな人?

 真面目な人

⑩最後に一言

 ・・・

なんかないのかい!(笑)

いわれるように、若干無口ではあるのですが、とても愉快で面白い方です。

今は、試作量産に携わっており、

ベテランのお一人Kさんとまるで師弟関係のように、

仕事に取り組まれております。

最後に、よく交わされている問答をば・・・

で「角刈りですか?」

H「丸刈りです!」


これから鳥取の雪将軍が暴れ始めますが、

みなさま、寒さ対策万全に、

目指せクリスマス!!!




夏の暑さもきえさりつつ

秋が始まるこの9月・・・・(お、つき、み・・・食べたい)

どうも、でんちゅうです!!



さてさて、

この度、お知らせがございます!!!!


ななななな、なんと!


フォークリフトの新車が


この度、TSIに満を持して到着です!!!!!!


見てください・・・


ロゴ・・・入ってますよ!!!\(◎o◎)/!<ヒューーーーーーー!!!!


ロゴが入っているだけで、

何とも言えぬ嬉しさがあります!!!ヽ(^。^)ノ


しかも、このリフト、

何がすごいかといいますと・・・・


マストがボタン一個で、車体と水平になります・・・・・


すごくないですか・・・・(ごくり)


科学の力って、すげええぇ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃


かくゆうわたくし、

この夏、念願のフォークリフトの免許を無事取得!!!(´;ω;`)

本当に念願だったので、取らせてもらって感動です(*^-^*)♪


実技講習の際に、女性の方もちらほらおられて、

よかった、あたし、一人じゃない!!

って、無駄に感動してました。


絶賛修行中ですが、まさか、新車で作業ができるなんて・・・

これで、重たい荷物も運べますよ!


このフォークリフトが、

これから先、末永くTSIと時代を駆け巡っていけるよう、

願っております。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾





朝と夜が寒くなってきて、

夏ももう終わりだな、と朝寒さで目を覚ましたでんちゅうです。

今回の社員インタビューしてみた件。第30弾!

(とうとう30弾!!!(∩´∀`)∩。)


Nさんは今年、本社の方での研修を終え、

満を持してTSIへ戻ってこられました。

では!早速行ってみましょう!


Nさんに聞いてみた!!( ^^) _旦~~


①社会人何年目?

4年目

②今の仕事内容は?

金型の設計

③今までの人生で忘れられない事は?

鳥取に住民票を移した事(Uターンで帰ってきた。)

④社員のだれにも負けない事は?

金属を錆びさせる能力

⑤仕事の息抜きは?

 魚の動画を見る

⑥休日の過ごし方は?

 釣りかドライブ

⑦会社に入ってよかったことは?

 京都本社で研修を受けさせていただいた事

⑧今の仕事のやりがいは?

 いろいろな人と関わりながら仕事ができる事

⑨会社に必要なのはどんな人?

 いい意味で自己主張が強い人

⑩最後に一言

 毎日元気に頑張ります!

--------------------------------------------------------------------------

鳥取に戻ってきたかった、と聞いた時、

じわじわと嬉しさがわいてきたものです。(*^▽^*)


先日、インタビューをしたNさんとも同部署で仲が良く、

はたから見ると、まるで兄弟のようです。。。(=゚ω゚)ノ


それでは、次回は 9月末です!

寒くなっていきますが、

風邪などなどに負けないように、

秋を楽しみましょう!!(*‘ω‘ *)




こんにちは(^^♪

ニュースでは八月下旬からまた暑くなるという情報を聞いて、やっぱりかあ、

となったでんちゅうです。インスタからこんにちは。


さてさて、

今回の社員インタビューしてみた件。第29弾! 

本日は、パーツチームのTさんの紹介!

Tさんは主に、パーツチームにて、ワイヤー加工に携われております!

ではでは、早速行ってみましょう!Tさんにインタビューしてみた!(=゚ω゚)ノ


①社会人何年目?

20年目

②今の仕事内容は?

金型作製

③今までの人生で忘れられない事は?

初めて飛行機に乗った時

(本当に飛ぶの?これが( ゚Д゚))

④社員のだれにも負けない事は?

模索中です

⑤仕事の息抜きは?

サウナでととのう事

⑥休日の過ごし方は?

体をいじめ、鍛えること!

⑦会社に入ってよかったことは?

深い所まで勉強できる事

⑧今の仕事のやりがいは?

やれることが増えたりやっている事の質が上がったのを実感できるところ

⑨会社に必要なのはどんな人?

物事を色々な視点から考えられる人

⑩最後に一言

コロナのせいで色々自粛中です。

新しい息抜き方法を模索中です😓     

Tさんは、去年、でんちゅう含めた5人の新入社員のひとりであり、一番のお兄さんです。(確か・・・)

どうでもいいこと(?)でも話しかけると、気さくに会話をして下さり、とてもおもしろいお方です(*‘ω‘ *)

そして、飛行機の件は、でんちゅうは今でもそれは思います。。。。

どうして飛ぶんだ鉄の塊。。。。。(; ・`д・´)


さて、次回は8月末に更新、予定!


みなさま、暑いとは思いますが、こまめに水分を取って夏をたのしみましょう!_(:3」∠)_

こんにちは!広報部のお父さんこと松山です!

さて今回の社員インタビューしてみた件。第28弾は、製造グループの若手「Aさん」です。

主にFIN生産に携わっており金型の段取りから金型メンテナンスの仕事に従事しております。まだまだ覚えていくことも沢山ありますが先輩方々からご指導を頂きながら日々頑張っております(^_^)


それでは、早速いってみましょう!

「Aさん」にインタビューしてみた!!

①社会人何年目?

4月で5年目になります!!

②今の仕事内容は?

プレス加工、Fin関係

③今までの人生で忘れられない事は?

妻からいきなり妊娠したと告げられた時。

④社員のだれにも負けない事は?

実はおでこがとてつもなく広いです。絶対負けません笑

⑤仕事の息抜きは?

娘と沢山遊ぶのと、愛車の洗車(週1でしてます笑

⑥休日の過ごし方は?

娘と遊んでるか、車弄ってるか、ゲームしてるかです!

⑦会社に入ってよかったことは?

沢山の知識を習得できる。前向きな自分でいられる事です。

⑧今の仕事のやりがいは?

自分の能力向上の為に色んな知識を増やしていきキャパを広げて行くこと

⑨会社に必要なのはどんな人?

成長志向のある人材

⑩最後に一言

皆さんここまで読んで頂きありがとうございました!これからもTSIで沢山成長していきたいと思っているのでこれからも宜しくお願いします!!

以上、「Aさん」のインタビューでした。


Aさんは自分と同じで静岡から鳥取に移住をしてきました。


ようこそようこそ!!

鳥取も観光地以外にも見どころありますし、観光地でも時間天候違えばいろんな表情が見えます。( *´艸`)

いろんなところを見て、もっとすきになってほしいですね!(*‘ω‘ *)


さて、次回の社員紹介は、7月下旬に更新予定です。ぜひ、またお越しください。

こんにちは、広報部のお父さんこと松山です!前任の方が引退されたので(寂しい・・・('_'))松山が担当します!宜しくお願いします(^^)/


さて、今回の社員インタビューしてみた件。第27弾は、技術グループの「Nさん」です。



Nさんは、今年度入社のわが社最年少社員です。主に試作品の生産業務に従事しておりますが最近では設計の勉強を始めており、メキメキとスキルアップをしております♪


それでは、早速いってみましょう

「Nさん」にインタビューしてみた!!


①社会人何年目?

1年目


②今の仕事内容は?

試作品生産


③今までの人生で忘れられない事は?

虫垂炎の手術で「麻酔入れますね」と言われた次の瞬間には終わっていて病室だった 医学ってすごい

④社員のだれにも負けない事は?

まだない


⑤仕事の息抜きは?

漫画


⑥休日の過ごし方は?

ゲーム🎮 寝る💤 運動🎾


⑦会社に入ってよかったことは?

色々なことをやらせてもらえる


⑧今の仕事のやりがいは?

できることが増えたとき


⑨会社に必要なのはどんな人?

同年代


⑩最後に一言

雪はもう勘弁してください🙇‍♂️

本当は、2月の更新が遅れてしまったため、

雪関連のコメントがあります;;;

そんだけ、雪がしんどかったのです。

おのれ、ゆき・・・でも好き・・・


以上、「Nさん」のインタビューでした。

Nさんは社会人1年目であり様々なこと身に着けている最中で

さて、次回の社員紹介は、6月中旬に更新予定です。ぜひ、またお越しください。

こんにちは、総務の大きい方です。


随分遅くなってしまいましたが、

社員インタビューしてみた件。第26弾は、管理グループ・生産管理チームの「Tさん」です。


Tさんを含め今年度は、TSIは7名も仲間が増えました~👏👏

その中でも、紅一点 の彼女🌷。早いもので、もうすぐ㊗1年です。


さて、所属する生産管理チームさんは、日々 社内すべての部署と連携を取り、

多くの取引先様とやり取りを行っています。


とても真面目で気遣いができるので、彼女のおかげで、ますますスムーズに業務が行えるようになり、助かっている社員多数です。


&上司のN主任に聞き取りしてみました。

Tさんの良いところは「最後までやりきる」ところだそうです。

確かに、毎日本当に一生懸命にお仕事されていて、「休憩しろよ」って言われているくらいです。


それでは、早速いってみましょう

頑張り屋さんの「Tさん」にインタビューしてみた!!


①社会人何年目?

10か11年目


②今の仕事内容は?

生産管理


③今までの人生で忘れられない事は?

初めて、鳥取から静岡まで自家用車で行ったこと。
富士山すごい。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 


④社員のだれにも負けない事は?

これから見つけていけるように、努力します・・・


⑤仕事の息抜きは?

ドライブ(旅行)、カラオケ、漫画


⑥休日の過ごし方は?

主に寝ているか、ドライブ


⑦会社に入ってよかったことは?

社員内でのコミュニケーションがとれること。


⑧今の仕事のやりがいは?

まずはやってみる!ができること。


⑨会社に必要なのはどんな人?

わからないことをわからないままにしない人。


⑩最後に一言

はじめて、生産管理の部署に入り、わからないことが多いですが、
一日に一つでも多くやることが増えるように頑張ります。
そして、お母さん、毎朝おにぎりありがとう。。。(´~`)モグモグ


以上、「Tさん」のインタビューでした。


Tさん、最初は不安そうでしたが今ではすっかり馴染んで、チームもグループも活気づいています。これからもよろしくお願いします♡(N主任とは兄妹みたいに賑やかです)


さて、次回の社員紹介からは、新生広報部メンバーが担当してくれます。

近日更新予定です。ぜひ、またお越しください。


工場長とそーむのちびちゃんの二人体制だったインスタも新メンバーが加わって、続々アップ中です♡

厚みが増しますね~次回作も楽しみにしています♡


あけましておめでとうございます🐯

総務の大きい方です。本年もよろしくお願いいたします🐯


さて、本日は 鳥取最上インクスの設立記念日です。㊗

ついに、6年目スタートしましたよ~。ワクワク

㊗工場長がインスタ更新されてます㊗ ぜひインスタもお立ち寄りください㊗


そんな記念すべき設立記念日&新春第一弾の「今月の社員インタビューしてみた件。第25弾」は、

わが社の「レジェンド」おふたりめ🐯

技術グループ 設計開発チーム・生産技術担当の「N田さん」をご紹介します。


N田さんも、昨年登場した【金型チームのNさん】と同様、

お若い時から精密金属加工業、一筋に携わられています。


N田さんは、ほんとっっっっっっっうに、

出来ないことはないじゃないのかと思うくらい、スペシャルなお方です🐯

素材問わず自由自在に加工されるので設備・備品づくりは、もちろんのこと、

電気関係もお得意なので、

つい最近は駐車場に広範囲照らしてくれる外灯を設置してくださいました。

(真っ暗の中、心細く歩いていたので本当にありがとうございます。(T_T))


床暖設置や荷物用エレベーターの作成、、、、

信じられないくらい最強です。(挙げきれないくらい功績の数々)


それでは、早速いってみましょう

「N田さん」にインタビューしてみた!!


①社会人何年目?

52年目


②今の仕事内容は?

みんなの困りごとを解決(雑用) 


③今までの人生で忘れられない事は?

10代の時に社長にものすごく怒られたこと
(仕事を考えながらやらなければならないことを教えて頂きました。)


④社員のだれにも負けない事は?

みんな困りごとの解決方法を見つけること


⑤仕事の息抜きは?

YouTubeで時代劇をみること


⑥休日の過ごし方は?

畑と田んぼ


⑦会社に入ってよかったことは?

みんなとの付き合いが増えたこと(食事など)


⑧今の仕事のやりがいは?

困りごとを解決できたとき


⑨会社に必要なのはどんな人?

まじめにコツコツと仕事に取り組む人


⑩最後に一言

健康第一


以上、「N田さん」のインタビューでした。

(↑ N田さんお手製ホイストクレーン一式!)


改めてですが、わが社の生産技術は、本当に素晴らしいです。

どこがどのように素晴らしいかといいますと、私はメンバーの高い技術力と、解決スピードの早さ。だと思います。

社外に依頼しないで、自社で加工できる・作成できることが多い。って当たり前ではないですよね。(入社して一番驚いたところです)


しかも、一から作り上げているからメンテナンスやアップデートもお手のもの・かつ、コストも安価に。

生産技術メンバーは、製造現場においても・会社運営においても わが社のなくてはならない陰の立役者だと常々尊敬しています。


更に今期は、「お困り事収集活動」題し、誰でも相談できるフォームを設けてくださっているんですよ~本当にありがたいです。


N田さん、健康第一に長生きしてくださいね(;_;)/~~~



さて、次回の社員紹介は、今月中旬に更新予定です。ぜひ、またお越しください。

今期入社のメンバーが登場します。

こんにちは、総務の大きい方です。


さてさて、わが社には、「レジェンド」と呼ばれるお方が、おふたりおられます。

おふたりとも、長年 精密金属加工業、一筋に携わられており、

60代になられてからもバリバリ業務をこなされていて、

その豊富な知識と、確かな技術と、お人柄で 全社員から崇められています。


今月の社員インタビューしてみた件。第24弾は、そのレジェンドのおひとり!

技術グループの「Nさん」です。


現在、Nさんは K主任率いる「金型チーム」で加工や後輩支援をなさっています。


さて、「金型チーム」さんの業務について少しご紹介。

~製品を造るためには、「金型」が必要です。

まず、わが社の「設計チーム」が図面をおこします。次の工程として、その金型を作成するために必要な「金属パーツ」を作成する。それが「金型チーム」さんの役割です。


それでは、早速いってみましょう

「Nさん」にインタビューしてみた!!


①社会人何年目?

45年目


②今の仕事内容は?

パーツ加工と型組


③今までの人生で忘れられない事は?

孫が生まれたこと


④社員のだれにも負けない事は?

おじいさんギャグ


⑤仕事の息抜きは?

健康に悪いけど(^。^)y-.。o○


⑥休日の過ごし方は?

DIYと孫と遊ぶ


⑦会社に入ってよかったことは?

パーツ加工のレベルが向上した。


⑧今の仕事のやりがいは?

自分が教えたことをみんなができるようになったとき。


⑨会社に必要なのはどんな人?

先を考えながら仕事ができる人


⑩最後に一言

もう少し頑張りま~す♪ヨロシクね♪


以上、

可愛い絵文字入りで回答してくださった「Nさん」のインタビューでした。(癒)


Nさんは、いつ何時も決して偉ぶらず、後輩の後方支援をされている姿は、誰もが歩みたい理想の姿のように思います。

部署問わず、周りに愛されている理由が分かります。


(現場のお困り改善例 ↑ )


(Nさんのそばには、いつもお気に入りのカフェオレ ↑ )

さて、次回の社員紹介は、今月末頃に更新予定です。ぜひ、またお越しください。


インスタもチェックしてね。